あれこれぼやきたい。

30すぎてハロプロにハマった女の日常

食べ物

全国各地でいろんな寿司が食べたい! 

今週のお題「寿司」 こんばんは!寿司というより、食経験に関する話です。写真は金沢で食べたお寿司です。 私は静岡県の海に近い地域で育ったため、魚介類には恵まれた人生を送ってきたと勝手に思っています。魚屋さんに行けばいつでも新鮮な刺身が買え、お…

醤油の種類と特徴を調べてみた話

こんばんは!日本の食卓に欠かせない調味料と言ったら醤油ですね。醤油には旨味、甘味、苦味、塩味、酸味の基本五味の要素が全て含まれていると言われています。正直、酸味は意識したことがなかったですが、塩、発酵によって生じる旨味や苦味、甘味はすぐに…

快晴、パウンドケーキを焼く

こんばんは!今週末はひどい雨が降るはずだったんですが、一転してカラッと快晴でした。蒸し暑いものの、風もあり洗濯物もたくさん片付けることができました。 週末は雨だと思い、引きこもる気満々だったのでその通り大人しく家でお菓子を焼いてみました。残…

調理に用いられる酒の種類とその役目は?

こんばんは! 雨が続いていますが、お住いの地域は大丈夫でしょうか。 今日は料理に使うお酒の役割について調べたので書いていこうと思います。私は魚介類の臭みが苦手で、少しでも臭ければ食べたくない!と思ってしまいます。特にエビはお酒、塩、片栗粉な…

湯田牛乳 ギリシャヨーグルト

こんばんは! 先日日本で作られているギリシャヨーグルトをいただきました。ギリシャヨーグルトとは、日本国内で流通しているヨーグルトより水分が少なくねっとりした食感(水切りヨーグルトを想像していただければ)が特徴のヨーグルトです。濃厚でクリーミ…

すももに関する恥ずかしい話

こんばんは! 人生生きていれば、恥ずかしいことの1つや2つ経験しますよね。私は数え切れないくらいたくさんあるので、少しのことじゃ動じなくなってきました。しかし、先週また恥ずかしい勘違いをしていたことに気がつきました。誰にも言ってないし、恥を…

本みりん、みりん風調味料、発酵調味料(みりん風味)の違いは?

こんばんは!みりんと一口に言っても種類があり、どんな風に区別されているのかご存知でしょうか?私たちが普段みりんと呼んでいる調味料には3つの種類があります。それは本みりん、みりん風調味料、発酵調味料の三種類です。本日はみりんの役割と種類につ…

雨の日の過ごし方

今週のお題「雨の日の過ごし方」 こんばんは! 雨の日の過ごし方はいくつかあります。雨が降ると家の中にこもることが多いです。特に休日であれば、取り組む3つのことがあります。 パン作り 昨年パンを習い始めたので、習ったものを復習したり新しいレシピ…

塩の科学。調理における役割と使い方

こんばんは!本日は塩について書きます。普段何気なく料理に使っている塩。様々な種類や使い方ががあることはうすうす知っていました。しかし、実はまったく詳しくなく、いつも適当に使っていました。塩は不思議な調味料だと思います。なぜなら、適切な量を…

婚活、ファッション、買い物で悩まされる?!選択肢が多いと陥る”選択的パラドックス”ってなんだ?ストレスを感じないためにできること

こんばんは!本日もゴールデンウィーク中に調べて面白かったことについて書きます。今日の話題は「選択的パラドックス」についてです。この話はなかなか興味深いものがあるはずです。 選択的パラドックスとは スーパーの試食販売(ジャム)で行われた試験 お…

今大注目の昆虫食、その味は?メリットは?危なくないの?

こんばんは!連休中は昆虫食について調べていました。最近はいろんな食品メーカーからコオロギを使った製品が販売されたりと何かと注目度が高まっています。今日は昆虫食がどのようなものか書いていこうと思います。 昆虫食って? なぜ今昆虫食なのか? 昆虫…

肉じゃがと織部

こんばんは! 最近は花粉の影響が少なくなり、すごしやすくなったと思ったら黄砂がやってきました。遠くの景色を見た時に空がぼやっと霞んでいると、いきなりだるい気分になってしまうこともあります。見た目ってやっぱり脳とか気持ちににかなりの影響を与え…

スーパーコオロギおつまみせんべい

こんばんは!少し前から昆虫食という言葉をよく聞きますね。 コオロギやタガメ、ハチ、ゲンゴロウなどなど世界中で昆虫食への関心が高まっています。私も試してみました。これは昆虫食、超初心者が初めての昆虫食に挑戦した話です。 虫なんてムリ!なんて人…

バレンタインデー

こんばんは! 昨日は福島を震源とする地震があり、久しぶりに大きな揺れを感じました。 東北にお住いの方は大丈夫だったでしょうか? さて、2月14日はバレンタインデーですね。もうチョコレートとかはしゃぐ歳ではないですが、ガトーショコラを焼きました。…

カルディのシナモンロールが美味しすぎ

こんばんは!先週末久しぶりにカルディへ行き欲しいものをいくつか購入しました。 お正月も、成人の日も休日も睡眠メインで過ごしてきた私です。都知事だけはこんな私のことを褒めてくれるでしょう。 ところでなぜ、行き先がカルディなのかというと、美味し…

リンゴのお花パン

こんばんは! Youtubeのはるあん さんの作っていたリンゴパンが美味しそうだったので真似して作ってみました。またまた、深夜のパン作りです…笑 www.youtube.com このパンの配合、とっても贅沢なんです。強力粉200gに対してバター40g、卵1個プラス卵の黄身…

真夜中のスコーンと新年の抱負

こんばんは。 昨日のこと、深夜12時になぜか突然スコーンが食べたくなって作ってしまいました。うまく腹割れしてくれたものから、横に流れてしまったものまでいろんな個体ができました。生地はサクッと混ぜて、少しこねて、冷蔵庫で冷やした、ささっとカッ…

ズッキーニのピクルスは最強だった

こんばんは!久しぶりの更新になってしまいました。 寒さが本格的になってきました。真冬のコートの出番がやってきました。 さて、最近私はピクルスをつけるのにはまっています。なぜかこの寒い時期に、冷たい漬物にハマるという不思議。しかし、好きな時に…

バジルソース

こんばんは! バジルをたくさんいただいたので、バジルソースを作りました。収穫後の変色が早いので、急いで処理しました。 こちらの動画を参考にしました。 www.youtube.com 必要な材料は バジル 60g 粉チーズ 30g ミックスナッツ 30g オリーブオイル 130g …

休日、ジェラートレシピの作成を試みる。

こんばんは! 体に優しいアイスが食べたいと思い、ベジタリアンやビーガンのレシピを探してみました。 最近、注目度が高いビーガン、ベジタリアン食。その背景には、環境への負荷を減らしたい、健康意識の高まりなどの理由があるそうです。ビーガンは動物性…

芋といえば安納芋。

今週のお題「いも」 こんばんは! この寒くなってくる時期のお芋は美味しいですよね。 最近食べた中で一番印象に残っているのは、安納芋です。種子島でしか作れない、幻のお芋です。糖度が高くて熱を通した後はしっとり、ねっとりした食感が特徴です。少し赤…

ラタトゥイユは和風でもおすすめ!

こんばんは! 寒くなったので、暖かい煮込み料理が食べたくなりました。 野菜をいっぱい食べたくなって、野菜たっぷりメニューを検索してみました。 一番気になったのが和風のラタトゥイユでした。 レンコンやしいたけが入っていて、味付けはトマト、みそ、…

才能が欲しい。

こんばんは!最近は朝晩冷え込みますね。温かい飲み物が欠かせません。私はコーヒーも好きだけれど私は青汁も好きです。青汁にホイップミルクをのっけてカップチーノのようにして飲みます。私はオリヒロの青汁を飲んでいますが、抹茶味でほんのり甘みと菜っ…

お皿を小さくしたら、食べる量は減らせるのか?

こんばんは! 前々から、お皿とご飯の食べる量は関係あるのか?と疑問に思い調べてみました。 小さいお皿にすれば、ご飯を食べる量、摂取カロリーを減らせるのでしょうか?科学論文を見てみました。結論から言いますと、減らせるという研究結果と関係ないと…

十割そばと織部

こんばんは 高山のお土産で十割そばをもらいました。100%そば粉で打った蕎麦です。小麦粉を混ぜる蕎麦に比べて、ぶちぶちっと切れやすいため茹でるとき、ざるに移すとき少し気を使いました。蕎麦の香りが濃くなかなか美味しかったです。いつもは二八蕎麦を…

お家カフェ イチジクのタルト

今週のお題「好きなおやつ」 こんばんは。 秋といえば、栗やイチジクのお菓子をおやつに用意します。 本日はイチジクのタルトを購入しました。 お供はコーヒーと迷いましたが、ルイボスティーをチョイスしました。こちらのマグカップは200cc入るサイズでちょ…

シンガポールチキンライス

こんばんは!シンガポールチキンライスを作りました。 私の好物の1つです。 炊飯器へお米とチキンライスのもとと鶏肉を入れて炊きました。 今回使ったのはこちら。シンガポールのお土産の調味料としても人気です。 仕上がりですが、お肉はジューシー、ご飯…

アサイーボウル

こんばんは 果物が恋しくなって、アサイーボウルを作りました。 最近は家にいることが多く、ガパオライスが食べたくなったり、チキンライスが恋しくなったりといろんなものに手を出しています。きっと同じような方も多いのではないでしょうか。 アサイーペー…

夏の終わりに

こんばんは。 今年は梅雨が長かったせいか、夏がとても短かく感じました。そして暑さがすごくて、何をするにもゆっくりしていたように感じます。夏用の抹茶碗も棚にしまったままでした。抹茶を点てる気分ではなかったのです。せっかくなので、8月最後の日に…