あれこれぼやきたい。

30すぎてハロプロにハマった女の日常

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

乳酸菌とビフィズス菌はどう違う?

こんばんは! 乳酸菌もビフィズス菌もどちらも体にメリットをもたらすいい菌として知られていますね。乳酸菌はヨーグルト、チーズ、糠漬け、植物など身の回りに多くいます。また、飴、タブレットなどいろんな形で食品になっているとても身近なものですね。腸…

それでも大阪なおみを応援したい

こんばんは! 聖火ランナーとしても活躍した大阪なおみ選手。最近彼女のことがどうにも気になって色々調べてみました。私のスマホの検索履歴は大阪なおみ尽くしです。 2018年にテニス界の女王セリーナ・ウイリアムズを破り、グランドスラム優勝を果たした彼…

コーヒーは1日何杯までが理想的?カフェインがもたらすメリットとデメリット

こんばんは! 多くの人は朝のコーヒーの香りと苦味で目覚め、午後はコーヒーで眠気を飛ばして仕事に励んでいることでしょう。皆さんは1日どのくらいコーヒーを飲みますか?コーヒに含まれるカフェインは適度な量では体にメリットがありますが、過剰に摂って…

食品中のポリフェノールとその効果とは?

ここ10年くらい機能性食品という言葉が流行り、「ポリフェノール」という言葉をよく見聞きするようになりましたね。当たり前のように体にいいと言われている成分ですが、実際どんな働きをしているかよくわからないですよね。本日はポリフェノールについてそ…

赤ちゃんの肌は保湿が大事!肌のバリア機能とアトピー性皮膚炎

こんばんは!最近子育てに関して調べることが多くなったので、子育てというカテゴリーを新たに作ってみました。子供が生まれてから良く言われたことは、お風呂の後は必ず保湿!1日2回は保湿!とにかく保湿せよの大合唱でした。今日はその理由を書いていき…

全国各地でいろんな寿司が食べたい! 

今週のお題「寿司」 こんばんは!寿司というより、食経験に関する話です。写真は金沢で食べたお寿司です。 私は静岡県の海に近い地域で育ったため、魚介類には恵まれた人生を送ってきたと勝手に思っています。魚屋さんに行けばいつでも新鮮な刺身が買え、お…

醤油の種類と特徴を調べてみた話

こんばんは!日本の食卓に欠かせない調味料と言ったら醤油ですね。醤油には旨味、甘味、苦味、塩味、酸味の基本五味の要素が全て含まれていると言われています。正直、酸味は意識したことがなかったですが、塩、発酵によって生じる旨味や苦味、甘味はすぐに…

ローマMITSUKOSHIが46年の歴史に幕!みんなが淋しがるのはなぜ?

こんばんは!今日の朝ニュースで知ったこと、それはローマ三越の閉店です。ローマの共和国広場の近くにあります。yahooニュースで見たんですが、コメントには閉店を惜しむ声がたくさん上がっていました。コロナの影響でアジアからの旅行客が減っていて回復の…

快晴、パウンドケーキを焼く

こんばんは!今週末はひどい雨が降るはずだったんですが、一転してカラッと快晴でした。蒸し暑いものの、風もあり洗濯物もたくさん片付けることができました。 週末は雨だと思い、引きこもる気満々だったのでその通り大人しく家でお菓子を焼いてみました。残…

スペイン、バルセロナの思い出

今週のお題「住みたい場所」 こんばんは! 2017年の夏にスペインバルセロナへ旅行しました。時期は真夏、太陽のギラギラした日差しが建物に反射して町中とても眩しかったです。また日没が22時近くだったためのんびり観光ができました。バルセロナといったら…

調理に用いられる酒の種類とその役目は?

こんばんは! 雨が続いていますが、お住いの地域は大丈夫でしょうか。 今日は料理に使うお酒の役割について調べたので書いていこうと思います。私は魚介類の臭みが苦手で、少しでも臭ければ食べたくない!と思ってしまいます。特にエビはお酒、塩、片栗粉な…

小糸焼 質感、深い色味、いびつな形ががたまらない飛騨高山の焼き物

こんばんは! 今日は小糸焼きについて書きます。2019年の7月に岐阜県飛騨高山を旅しました。その時の話になります。岐阜の焼き物というと美濃市や土岐市周辺で作られる美濃焼が有名ですね。でも、飛騨地方には小糸焼、渋草焼きというあまりメジャーではない…

夏を涼しく過ごすなら足下から!和紙から作られた靴下がオススメ!

夏が近づき、暑くてジメジメした日が増えてきましたね。そんな時だからこそ、身につけるものを工夫して快適に過ごしたいものです。 最近ではクール〇〇やドライ〇〇など、夏用衣類に適した様々な機能素材が出ていますが、天然高機能素材に”和紙”という選択肢…

大学院生の16.5%が借金300万円以上?! でも、知ってると得する大学院の奨学金返還額を0にする方法 その2

こんばんは!本日の内容は前回からの続きになります。前回の記事ではJASSOの大学院向けの奨学金の返還免除について書きました。私は200万円の免除を受けられたものの、道のりはなかなか大変なものでした。今回は返還免除が難しい背景と、その理由について書…

大学院生の16.5%が借金300万円以上?! でも、知ってると得する大学院の奨学金返還額を0にする方法 その1

こんばんは! 先日気になるニュースを見つけました。それは奨学金です。先日のyahooニュースの記事で、昨年度大学院を修了した人のうち16.5%が、借金300万円以上抱えているとのニュースが出ていました。学生4年間と修士2年間で300万円でしょうか。しっかり…