あれこれぼやきたい。

30すぎてハロプロにハマった女の日常

気になるバレンタインの起源について調べてみた。

バレンタインのハートクッキーの写真

こんばんは!明日はバレンタインですね。バレンタイン は誰もが知っている2月14日のお祭りです。大切な人にチョコレートを渡す日ですね。私はもっぱら自分用に買います笑。ところでバレンタインはいつからあるんでしょう?起源について調べてみました。

バレンタインの起源

バレンタインって何が起源なのでしょう?バレンタインの起源は諸説あるそうです。よく言われているのがキリスト教司祭バレンティヌスを祭る日という説です。

3世紀、ローマの皇帝のクラウディスは軍隊の指揮を維持するために兵士たちの結婚を禁じていました(若者のという記事もあり)。遠くに愛する存在がいるのは軍の任務に集中できないですからね。しかし、キリスト教の司祭バレンティヌスは秘密裏に若い兵士の願望を聞き結婚を成立させていました。それを知った皇帝が怒り、バレンティヌスを処刑しました。その処刑が2月14日に行われたのです。愛のために、命をかけたバレンティヌスの死を悼む日だったのですね。

話が逸れますが、新撰組も幹部以外は結婚を許されてなかったですよね。愛する家族がいる人は戦いに向かないと判断する人はいるのですね。

日本のバレンタインはいつから?

神戸発祥の洋菓子屋さん「モロゾフ」の創業者である葛野友太郎氏が、イタリアのヴァレンティノの話からヒントを得て、1936年に「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」という提案を行ったそうです。実際は広告を出したとか。そして日本でバレンタインデーにチョコレートを贈る文化を育てました。戦争で中断したものの、戦後に他の菓子メーカーの協力も得て、この習慣は続き今日に至ります。

海外のバレンタインデーは、友人どうしでお菓子を送りあったりカードを渡したりなど日本とは様子が違うみたいです。いろいろあっておもしろそうですね。

それでは!ご覧いただきありがとうございました。